【自己紹介】元サラリーマンの私がドイツの大学院に入学した理由
始めまして、ドイツ在住歴4年の村上です。このブログでは主にドイツでの進学、就職関係の記事を寄稿しています。今回は、私の経歴、職歴を交え、簡単に自己紹介をしていきたいと思います。 元サラリーマン 私が日本の大学を卒業したの...
始めまして、ドイツ在住歴4年の村上です。このブログでは主にドイツでの進学、就職関係の記事を寄稿しています。今回は、私の経歴、職歴を交え、簡単に自己紹介をしていきたいと思います。 元サラリーマン 私が日本の大学を卒業したの...
季節は既に12月、気温も低くなり夜の10時ぐらいまで明るかった夏とは一転して、午後の4時ぐらいには暗くなってきました。 最近は風も冷たくなりジャケットにマフラー、手袋が手放せない季節になりました。 日本にいるとあまりイメ...
かつてドイツでは「ジャガイモ料理ができないと嫁入りできない」と言われていたほど、ドイツの食卓とジャガイモとの関係は切り離せません。 食物不毛の地であるドイツでは、ジャガイモは貴重な材料であり、重宝されたうえ、様々な工夫...
ブラジル人からロシア人まで、雑多な民族が入り乱れる、欧州文化の交差点、ベルリン。バスの運転手がケバブを食べ、欧州中央銀行を見上げながら、ビジネスマンたちが朝の緑道をオフィスまで通う、フランクフルト。 ハリウッドムービーに...
自己紹介でも触れましたが自分は日本の大学を中退、ずっとフリーターとニートを行き来していた人間なので日本で就活や社会人経験は一切ありませんでした。 [blogcard url=”http://uueuro.co...
ヨーロッパでは色んな国でクリスマスマーケットが見れます。 チェコでも大体ハロウィンを過ぎたあたりから今度はクリスマス関連のお店やイルミネーションがちらほらとでて来ます。 冬の到来、クリスマスマーケット ちなみにハロウィン...
ドイツで就学、就職を考える際に、重要なテーマになるのが語学、すなわちドイツ語です。英語の発達しているドイツ社会とはいえ、社内の会議は母国語で行われがちですし、大学も学部によっては語学が必須です。 英語と違い、ドイツ語の語...
ドイツの冬は、長く陰鬱なことで知られています。夜ごと、人々は家にこもり暖を取り、あたたかな春の到来を鶴首して待ち望んでいました。 そんな、陰惨なドイツの冬に灯をともすイベントが、クリスマスマーケットとして知られています。...
まだ人間らしさの残る日本の会社と違い、ドイツのビジネスフィールドは完全なる契約書社会です。それゆえ、労働者と雇用者とで、何か問題が発生した場合、契約書の規定をもとに問題解決が行われます。 これは、契約書文化に馴染みのない...
過去の記事で、私はなぜチェコの大学に通ったかを少し書きましたが、正直私は他の人にも海外の大学をオススメします。 [blogcard url=”http://uueuro.com/reason-why-i-ca...
海外に住んでいると、日本の事務手続きも簡単に行えません。マイナンバーが交付されたことを知っていましたが、ずっとこっちに住んでいるため、私はついぞ受け取ったことがありません。 さて、海外居住者の悩みの一つに、「免許更新」が...
多くの在留日本人が口をそろえて言います。海外に住んでいて最もつらいのは、日本食が食べられないことだと。 食は、人間の三大欲求の一つで、我々の文化的生活の根幹をなすものです。ヨーロッパに住んでいてやはり難しいのは、我々が食...
島国に住んでいる我々日本人にとって、海外での生活は中々想像しにくいものです。ましてや、海外で大学院に通うと、日々どんなイベントがあるのかなど、思いをはせるものの、具体的なイメージがつかないのではないでしょうか。 今回は、...
日本のように一極集中型の都市と違い、ドイツでは人口50万人をこえる都市、というのは数えるほどしかありません。今回は、そんなドイツにあって人口70万人をかかえる大都市、Frankfurtを訪れたため、レポートをしていきます...
中小含め、JETROにカウントされているだけでも1,500以上の日系企業がドイツに居を構えています。EPAの成立、イギリスのEU脱退、そしてパンデミックやロシア・ウクライナ戦争から派生した円安などに伴い、今後日系企業にお...
12月になると、ヨーロッパ各地でクリスマスマーケットが催されるようになります。今回は、マインツに引き続き、クリスマスマーケット特集第二弾ということで、ポーランドのWroclawのクリスマスの様子をレポートします。 Wro...
毎年恒例クリスマスマーケットが、11月末からドイツ各都市で開かれ始めました。 今回、ステンドガラスのある大聖堂で有名なドイツのマインツを訪れたため、クリスマスマーケットの様子と合わせてレポートとしていきます。 マインツ ...
日本同様、チェコでも出会い系サイトを使ったデートが増えています。時には一夜限りの関係、場合によってはそこから本物の恋愛に発展していくこともあります。その織り成されるコンパクトな恋愛模様は、まさに新世代的なものでしょう。 ...