悠々ユーロ生活

チェコ/ドイツ留学・就職から恋愛まで、日本人が中欧ヨーロッパを生活しつくすブログ

「欧州旅行」の記事一覧

【脱日本】なぜ社畜アラサーがヨーロッパを目指し、どうやってドイツで生活出来るようになったか

改めましてタケルです。 新しく、ここのブログで記事を寄稿させて頂くことになりました。 前回の投稿で私がどうしてヨーロッパの移住を目指したかの、きっかけとなった出来事をお話しさせて戴きました。 前回の記事はこちらから 今回 […]

【体験談】どうやって社畜サラリーマンがストックホルムでスウェーデン人金髪美女と出会ったか

タケルです。 いきなりですが、会社に所属していると、上司や同僚からの理不尽な要求や態度にいい加減我慢出来なくなる時がないですか? おそらく”ない”と答える方は少ないのではないかと思います。 日本で企業に勤めていた頃も、こ […]

【デンマーク人、スウェーデン人、ノルウェー人】北欧の人はブロンド?美男美女の国はどこ?

みなさん北欧やスカンジナビアの人と言ったらどういうイメージがあるでしょうか? ブロンドとか金髪、青い目のヨーロッパ人なんかを想像するでしょうか? 今回はちょっと趣旨を変えて北欧の人たちの外見についてちょっとお話ししようと […]

【チェコ観光】プラハでのメトロ、バス、トラムの乗り方、チケットの買い方徹底解説

プラハは100塔の街とも言われており、中世ヨーロッパの雰囲気を残す旧市街とプラハ城を中心とする一大観光都市です。 プラハの公共交通は基本的にメトロ、トラム、バスの三つに長距離移動の高速バスと地上電車の二つの計五つになりま […]

【観光名所】お土産から家電までチェコ最大のフリーマーケット、プラハU Elektry

チェコに旅行に来た人は何か面白いお土産を探しますよね。 プラハに新しく引っ越してきた人たちにとっては新しい生活のために色々な物を買う必要がありますよね。 両方のニーズを満たせる最高の場所がプラハにあります。 それはフリー […]

【ポーランド人の食卓】クリスマスイブの晩餐、Wigilia(ウィギリア)の習慣とメニュー

12月24日、クリスマスイブには各国で独特の催しが行われます。日本では、家族というよりはカップルで祝う文化が定着してしまいましたが、クリスマスの本家、ヨーロッパでは、基本的に家族で集い、晩餐を楽しむような習慣です。 今回 […]

【どれが一番便利?】プラハからの市街アクセス:国際空港、鉄道中央駅、国際バスターミナル(Florenc)

チェコに来るときのアクセスは基本的に飛行機、電車、バスの3点になります。 日本からチェコに来る場合は飛行機になり、周辺国からチェコに出入りする場合はバスか電車になるのが一般的です。 今回はそれぞれ自分の経験を基に設備、ポ […]

【クリスマスの惨劇】ウクライナ(Lviv)のクリスマーケットが爆発した話

クリスマスが近づくにつれ、僕の会社のヨーロッパ人同僚たちは里帰りをはじめ、普段はフランス語やスペイン語が飛び交う社内も、すっかり静やかになってしまいました。 僕の同僚に一人、ウクライナ人がいるのですが、クリスマス前に実家 […]

【写真、道案内】冬を満喫,プラハのクリスマスマーケット in Náměstí Míru

前回は寒いとか言ってましたが一週間経って気温は大体−5度程度、もうヒートテックが無いと外出ができないレベルになってきました。 友達と旧市街広場のクリスマスマーケットに行ったついでに写真をとっていましたが、先日の時点で立ち […]

【写真、道案内有り】冬のプラハ最大の観光地:旧市街広場クリスマスマーケット

季節は既に12月、気温も低くなり夜の10時ぐらいまで明るかった夏とは一転して、午後の4時ぐらいには暗くなってきました。 最近は風も冷たくなりジャケットにマフラー、手袋が手放せない季節になりました。 日本にいるとあまりイメ […]

【ドイツ人の食卓】血のついたソーセージを使った、ケルンの伝統料理Himmel und Erde(空と大地)

かつてドイツでは「ジャガイモ料理ができないと嫁入りできない」と言われていたほど、ドイツの食卓とジャガイモとの関係は切り離せません。 食物不毛の地であるドイツでは、ジャガイモは貴重な材料であり、重宝されたうえ、様々な工夫 […]

【冬の風物詩】手荷物はどこにおく?ドイツのクリスマーケットを100倍楽しむ秘訣

ドイツの冬は、長く陰鬱なことで知られています。夜ごと、人々は家にこもり暖を取り、あたたかな春の到来を鶴首して待ち望んでいました。 そんな、陰惨なドイツの冬に灯をともすイベントが、クリスマスマーケットとして知られています。 […]

【感想】プラハでおススメの日本料理、Yami Sushiに行ってきた!

多くの在留日本人が口をそろえて言います。海外に住んでいて最もつらいのは、日本食が食べられないことだと。 食は、人間の三大欲求の一つで、我々の文化的生活の根幹をなすものです。ヨーロッパに住んでいてやはり難しいのは、我々が食 […]